オーストリアで音楽留学と国際結婚!サックス女子

拙いドイツ語と英語で奮闘します。

楽譜の読み方が難しかった…ドボルザーク交響曲第9番

アンサンブルでもらった楽譜の一部



…テンポ♩=72で 32分音符…

ひたすらダブンタンギング…?


ダブンタンギング苦手なのにいきなりこの試練がやってきた😱


あぁ、できないよー😭


と思って、テナー吹いてる子に聞いたら


「大丈夫、心配しないで!

私も前に不思議に思って弦の子に聞いたの。

タンギングじゃなくて、同じ音の替え指使ってタリラリっやるの」


(日本語訳のセンスがっ!😭)


って教えてもらったの😌


本当良かった、聞いて。

もしかしたらこの楽譜は弦の楽譜の書き方でそのまま書かれてるのかな…?


ちょっと特殊でわからなかった、

はじめての楽譜の書かれ方。


サックスのトレモロの読み方🎷

この場合はダブンタンギングでなくてOK😆


勉強になったので、メモ📝😊


アンサンブル、すごく楽しい〜

やっぱり一人じゃなくて複数人で吹く方が楽しいね♫

サックス科はインターナショナルだから

先生は英語で喋ってくれてありがたいんだけど

私は完璧に理解できてるわけじゃないから

すっごい集中力必要😱

でも楽しい〜🤤🎷


交響曲をサックスアンサンブルでやるって、また違う美しさがあって

サックスってやっぱり素晴らしい😍

って思いました🌼

×

非ログインユーザーとして返信する